Insane Clown Posse, often abbreviated as ICP, is an American hip hop duo composed of Violent J (Joseph Bruce) and Shaggy 2 Dope (originally 2 Dope; Joseph Utsler). Founded in Detroit in 1989, Insane Clown Posse performs a style of hardcore hip hop known as horrorcore and is known for its elaborate live performances. The duo has earned two platinum and five gold albums. According to Nielsen SoundScan, the entire catalog of the group has sold 6.5 million units in the United States and Canada as of April 2007.[1] The group has established a dedicated following called Juggalos numbering in the "tens of thousands".[2] Originally known as JJ Boyz and Inner City Posse, the group introduced supernatural- and horror-themed lyrics as a means of distinguishing itself stylistically. The duo founded the independent record label Psychopathic Records with Alex Abbiss as manager, and produced and starred in the feature films Big Money Hustlas and Big Money Rustlas. They formed their own professional wrestling promotion, Juggalo Championship Wrestling, and later collaborated with many hip hop and rock musicians. The songs of Insane Clown Posse center thematically on the mythology of the Dark Carnival, a metaphoric limbo in which the lives of the dead are judged by one of several entities. The Dark Carnival is elaborated through a series of stories called Joker's Cards, each of which offers a specific lesson designed to change the "evil ways" of listeners before "the end consumes us all". The original lineup of Insane Clown Posse was John Utsler (John Kickjazz), Joe Bruce (Violent J) and Joey Utsler (Shaggy 2 Dope). John Utsler left before Carnival of Carnage was released in 1992



インセイン・クラウン・ポッシー(Insane Clown Posse)は、アメリカ合衆国のホラーコア・デュオ[1]。頭文字を取ってICPと呼ばれる。過激な音楽活動で知られ、全米PTAが子供に絶対聞かせたくない最悪音楽グループナンバーワンに選ばれている。


ミシガン州デトロイト・デルレイ出身の白人、ヴァイオレント・J(Violent J)とシャギー・2・ドープ(Shaggy 2 Dope)によって1989年に結成。初期はシャギーの兄であるジョン・キックジャズやグリーズ・Eがメンバーであり、Jの兄・ジャンプスタディらを交えたInner City Posseとして活動していた。


ヴァイオレント・Jは不気味な笑みを浮かべたピエロのメイク、シャギーは激怒した表情のピエロのメイクを顔に施している。 ラップの内容は二人が愛好するホラー映画からの影響を受けた悪夢的なものや、N.W.A.の影響を受けたギャングスタ・ラップや、精神異常者の猟奇趣味など多岐に渡る。


1990年代後半から2000年代前半にかけては、同郷であり互いをよく知るエミネムとの激しいビーフ合戦でも話題を集めた。 1991年に盟友であり兄貴分であったEshamらと共同でサイコパシック・レコード(Psychopathic Records)を設立し、1990年代半ばよりレーベルの活動が本格的に始動。


1998年からはTwiztidらサイコパシック・レコードの人気メンバーで構成されたユニット "Dark Lotus" としても活動しており、2002年からはEshamとのコラボレーション企画 "Soopa Villainz" でも活躍。近年もホラーコア系ラッパーから絶大な注目を集め、Anybody Killa(ABK)、BLAZE、Axe Murder Boyzなどが契約を勝ち得ている。


ファンが過激なことで知られ、ICPの男性ファンは総称してジャガロ(Juggalo)と呼ばれている。 二人ともプロレスへの関心が強く、ECWへのゲスト参加、1998年のWWE登場、1999年のWCW参戦などプロレス業界にも進出し、1999年にはハードコア系のインディープロレス団体JCW(Juggalo Championship Wrestling)を設立。


彼ら自身も時折選手として試合に出場しており、ネット中継での実況解説も担当している。また、ヴァイオレント・Jは音楽デビュー間もない頃、レスラーとラッパーを兼業していたため、他のレスラーと比べても遜色ない動きを見せる。WCWではヴァンピーロと共闘し、"Dark Carnival" を結成。


短期間ではあるがグレート・ムタもこれに参加していた[2]。 2000年以降は歌詞の内容が「猟奇的、非行ほう助である」として複数の人権団体に訴えられる。またメディアが扱いづらい事象をICPが取り扱うため露出が減り、彼ら自身もICPの世界観を表現できる活動の場を求め、アンダーグラウンドへ移行した。


それにより一般大衆の認知度は落ちたが、以降発売された3枚のアルバムはいずれもビルボードのインディーズ・チャート1位を獲得するなど、根強い人気を誇っている。